こんにちは!まさきです。
4月ももうすぐそこ、だいぶ暖かくなってきましたよね。
ちょっと運動すると汗ばんで来る事も…
僕は汗っかきなので、ちょっと暑くなるともう冷たいものしか食べたくない!(笑)
という事で、今回はひやしぶっかけそばのレシピを紹介します!
目次
ニラと納豆の冷やしぶっかけそば
材料(2人前)
- そば 200g
- ニラ 1束
- 納豆 2パック
- サラダ油 大さじ1
- しょうゆ 小さじ2
- みりん 小さじ1
- ごま油 小さじ1/2
- 七味唐辛子 適量
- めんつゆ 適量
作り方
①そばを茹でる
まずはお湯を沸かしてそばを茹でて行きます!
今回はゆで時間5分のそばを使用。
②ニラをお好みの大きさに切る
ニラはこの後炒めて行くので、好きな大きさに切りましょう!
僕はニラが大好きなので、しっかりと形が残る5cmくらいが好みですね。
③フライパンにサラダ油を熱し、ニラを炒める
ニラがしんなりして、ちょっと焦げ目がつくくらまで炒めちゃいましょう!
④しょうゆ、みりんを加え更に炒める
そばには甘辛い味付けを合わせるのが好きなので、みりんを入れています。
ここの味付けもお好みで、めんどくさかったらめんつゆでガッと味を付けてOKです!
⑤ごま油を回し入れ、サッと炒める
仕上げはやっぱりごま油!
ニラとごま油の合わさった香りが食欲をそそります。
⑥納豆を混ぜる!
納豆を混ぜまくりましょう!
僕の混ぜ方を伝授すると、
まず何も入れずに50回、カラシを入れて更に50回、最後にタレを入れて30回!
これで激ウマ納豆の完成です!
⑦そろそろそばが茹で上がるので、ザルに上げて水で締める!
お湯を沸かし、そばを茹でる時間で②~⑥の手順を全部終わらせると自分がスマートになった感覚を味わえますよ(笑)
間に合わない場合は納豆を混ぜる手を緩めてそばに集中しましょう!
⑧器に盛り付けて完成
後はキュッとしまったそばに納豆とニラを乗せて完成!
お好みで七味や一味、ごまをかけて召し上がれ!
爽やかな冷やしぶっかけそばにニラと納豆でスタミナもアップ!
ちょっと季節が早いかもしれませんが、夏まで楽しめるメニューになっておりますので是非お試しください!
それではまた!
コメント