MENU

まさきの創作レシピ②サバトマトカレー【和風・欧風・エスニック】

こんにちは!まさきです。

今回はサバとトマトを使ったカレーのレシピを解説します。

和風、エスニック、欧風の3種類のカレーのレシピを紹介しています。

気になったものがあればぜひ作ってみてください!

目次

サバトマトカレー【和風】

まず、和風カレーは和風だしと醤油を使った深い味わいが特徴です。

日本人の舌に合うレシピになっていますので、どなたでも美味しく召し上がれます。

【材料】

  • たまねぎ 1個
  • サバの水煮缶 1缶
  • トマト 2個
  • にんにく 1かけ
  • しょうが 1かけ
  • カレー粉 大さじ1
  • お好きなカレールー 2かけ
  • 和風だし 300ml
  • 醤油 大さじ1
  • 水 100ml
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 適量

【調理手順】

  1. たまねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにする。
  2. トマトは皮をむき、粗く刻む。
  3. フライパンにオリーブオイルを熱し、たまねぎ、にんにく、しょうがを炒める。
  4. たまねぎがしんなりしたら、カレー粉を加え、炒め合わせる。
  5. トマトを加え、水を加えて煮込む。
  6. サバの水煮缶を缶汁ごと加え、和風だしと醤油も加える。
  7. 弱火で10分ほど煮込む。
  8. カレールーを入れて溶かし、さらに3分煮込む
  9. 塩で味を調え、完成。

サバトマトカレー【エスニック】

2つ目に紹介するのはエスニックなサバトマトカレーです。

ココナッツミルクを使ったコクのあるまろやかな味が特徴です。

【材料】

  • たまねぎ 1個
  • サバの水煮缶 1缶
  • トマト 2個
  • にんにく 1かけ
  • しょうが 1かけ
  • カレー粉 大さじ1
  • ココナッツミルク 200ml
  • 水 100ml
  • オリーブオイル 適量
  • 塩 適量

【調理手順】

  1. たまねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにする。
  2. トマトは皮をむき、粗く刻む。
  3. フライパンにオリーブオイルを熱し、たまねぎ、にんにく、しょうがを炒める。
  4. たまねぎがしんなりしたら、カレー粉を加え、炒め合わせる。
  5. トマトを加え、水を加えて煮込む。
  6. サバの水煮缶を缶汁ごと加え、ココナッツミルクも加える。
  7. 弱火で10分ほど煮込む。
  8. カレールーを入れて溶かし、さらに3分煮込む
  9. 塩こしょうで味を調えて完成。

サバトマトカレー【欧風】

最後は欧風仕立てのサバトマトカレーです。

白ワインやバターで、トマトとサバの旨味が引き立つようになっています。

【材料】

  • サバの水煮缶 1缶
  • トマト 2個
  • にんにく 1かけ
  • 玉ねぎ 1個
  • バター 大さじ1
  • 小麦粉 大さじ1
  • 白ワイン 100ml
  • 水 100ml
  • カレー粉 大さじ3
  • 塩 適量

【調理手順】

  1. トマトは皮をむき、種を取って粗く刻む。玉ねぎとにんにくもみじん切りにする。
  2. フライパンにバターを熱し、玉ねぎとにんにくを炒める。
  3. 小麦粉とカレー粉を加え、炒めながらよく混ぜ合わせる。
  4. 白ワインを加え、アルコールを飛ばすまで煮込む。
  5. トマト、サバの水煮缶を加え、水も加えて煮込む。
  6. 弱火で10分ほど煮込む。
  7. 塩で味を調えて完成。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

どれも簡単なのでぜひ作ってみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次