MENU

まさきの創作レシピ⑩トンテキ(マーマレードソース)

こんにちは!まさきです!

今回は豚肉のステーキ、トンテキを作って行きます!

時短メニューや質素なメニューばっかり作ってたんですが、新生活という事で豪華に行きますよ!

しかも、トンテキにぴったりなマーマレードソースも作っちゃいます!!!

ステーキといえば牛肉が定番ですが、トンテキは豚なので牛より安価で、ビタミンが多く含まれているなど、栄養価も高いんですよね!

しかも!マーマレードソースはこの前美味しい配合を見つけたばかりの、新鮮な自信作…!

甘辛いマーマレードソースはトンテキにぴったりなので、一緒に紹介させていただこうと思います!

それではどうぞ!

目次

トンテキ(マーマレードソース)レシピ

材料(2人分)

☆トンテキ

  • 豚ロース 2枚
  • 小麦粉小さじ2
  • 塩胡椒適量
  • サラダ油大さじ1
  • 白ワイン50ml
  • キャベツ適量(付け合わせ)

☆マーマレードソース

  • マーマレード 大さじ2
  • 醤油 小さじ4
  • めんつゆ 小さじ2
  • はちみつ 小さじ2
  • にんにくチューブ 小さじ2

作り方

①付け合せのキャベツを切る

まずはトンテキの付け合わせのキャベツの千切りを作ります。

トンテキは脂の量が多い重たい料理なので、消化を促進する成分が含まれているキャベツとは相性が良いんですよね。

食べたい量のキャベツの葉を重ね、葉が崩れない程度にクルクル巻き、千切りの細さに切っていきます。

キャベツの千切りができたら、先に皿に盛り付けておきましょう!

②豚肉の下処理

ステーキ用の豚肉の赤身と脂身の間に包丁で切り込みを入れておきます。

切り込みが入ったら、肉の脂身にフォークを叩くように刺し、脂身を柔らかくします。

豚肉を叩き終わったら、両面に塩胡椒と小麦粉を振りかけ、置いておきます。

③マーマレードソースの準備

トンテキを焼く前にマーマレードソースの準備をしておきましょう。

☆☆マーマレードソースの材料を全部混ぜて置きましょう!

材料を混ぜたら少しだけ味見をし、塩気と甘みを調節したらマーマレードソースの準備も完了です。

④トンテキを焼く。

フライパンに大さじ1のサラダ油を広げ、中火で温めます。

程よく温まったら肉を入れ、しっかり目の焦げ目がつくまで片面を焼きます。

片面が温まったら裏返し、裏面もきつね色になるまで焼きます。

裏面がきつね色になったら、白ワインを入れ、蓋をして30秒!

⑤トンテキとソースを絡める

混ぜておいたマーマレードソースを肉のまわりに流し入れ、水分と一緒に煮詰めてください。

ソースが軽く煮たったら、肉の面を変えながらソースとしっかり絡めて調理は完了です!

⑥お皿に盛り付けて完成!

キャベツを盛っておいたお皿に肉を盛り付け、フライパンに残ったソースも掛けたら出来上がりです。

今回は豚ステーキを焼く最中にマーマレードソースを絡めるレシピでしたが、ステーキを焼いた後のフライパンを洗わずに白ワイン50mlとマーマレードソースの材料を入れ、煮詰めることで、後からかけるソースができます。

ソース後かけ派の方は、このやり方を試してみてくださいね!

このマーマレードソース以外にも、ステーキに合うソースはいろいろ味付けがあるので、他のソースもいつか紹介したいと思います。

以上、トンテキ(とマーマレードソース)でした!

それではまた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次